生え際や分け目が気になっている
髪がぺったんこボリュームがない
地肌がめだつようになった
朝起きると枕に髪の毛が・・!
と、自信をなくしていませんか?
それ、年齢のせいだけでなく、頭皮のバランスが崩れているのかもしれません。
そこで、脱毛の予防と発毛促進、頭皮の美容ができる女性専用育毛剤、トリカA&Hを紹介します。
女性専用の育毛剤があるって知らなかった、今まで合うのがなかったという方は、ぜひご覧になってください。
トリカA&H(女性専用育毛剤)と、口コミを紹介します。
目次
女性専用育毛剤トリカA&Hとは?
女性専用育毛剤トリカA&Hは、女性にやさしい育毛剤です。
特徴その1、2大発明特許を取得しています。
配合特許(LPS+ポリフェノール)含有 第6227594号 ●LPS(リポポリサッカライド)とは最近新しい免疫ビタミンとも呼ばれ、 人の抗老化に必要不可欠のものとも言われています。
ここ数年でテレビ番組(世界一受けたい授業など)に取り上げられたこともあり、 抗ウィルス効果など免疫力が上がるがことが知られています。
成分は、果物などについているパントエア菌というものでそれを精製して素材にしています。
研究は経済産業省認可のある自然免疫制御技術研究組合に所属する薬学、 免疫学などの研究者、新潟薬科大学の教授グループが行っています。
ポリフェノールはフランス海岸松樹皮抽出物(ピクノジェノール)と言われるもので、 人の健康食品や化粧品に広く使われています。
女性の生理痛、子宮内膜症の治療薬特許もあり、ヨーロッパでは医薬品としても使われています。 ※上記の2つの成分を同時摂取(飲んだり、皮膚に付ける)することで発毛することを発見しました。
発毛メカニズム特許(FGF-7又はVEGF産生促進剤及びその配合物)第6530776号 トリカHを塗るとなぜ髪の毛が生えるかメカニズムを解明した特許です。
髪の毛が生えるのには頭皮が新しい血管を作り髪の毛が太く生えてくる準備をする必要があります。
そのタンパク質を増やすホルモンをVEGFと言い、髪の毛の先まで栄養をおくるホルモンをFGF-7と言います。
その2つのホルモンは、トリカHを塗ると増えるので髪の毛が太く生えてくるのです。
医薬品は病気治療(がん治療)を行っている場合は使えないケースが多々あります。
また、病気治療の補助のみならず、これから美しく年を経ていく女性にとって 強すぎる医薬品ではなく化粧品(美容液)として安心で安全なものを提供できればと思っております。
その2、学会発表を3年連続行っています。
当社は皮膚科、AGAクリニックのドクターが集まる学会でブースを持つだけでなく演題発表をしています。
Tricho(トリカ)とは、Trichology(トリカロジー)毛髪学の意味で、その接頭語から来ています。
トリカA&Hの特徴!
なぜ髪や頭皮によいか?
トリカA&Hの特徴を見ていきましょう!
保湿成分(パントエア菌LPS)
土壌から育つ様々な野菜、果物、穀物などに必ずついている微生物由来のLPS。
農業の近代化が進み、過剰な衛生社会になった現代では、必要な微生物も生きていけなくなりました。
今まさに、LPSは免疫のビタミンといえます。
新潟薬科大学 教授 稲川 裕之
LPSは「リポポリサッカライド」の略で、バリアビタミンと言われ、生物が生きていくには必要な成分ということが最新の研究でわかりました。
LPSとは、パントエア菌というお米、果物、野菜(りんご、トマト、じゃがいも、さつまいも、昆布、めかぶなど)の植物や空気中にも存在する菌の細胞壁に含まれる成分で、お肌を整えるのに重要な役割を果たします。
最近では必要な菌も除菌してしまう衛生社会でパントエア菌自体が減少しています。
整肌成分(ピクノジェノール)
フランス南西ピクノジェノール部ボルド地方の大西洋沿岸に生育する「フランス海岸松」の樹皮から抽出された天然成分でと呼ばれています。
約40種類もの有機酸を含むフラボノイド複合体として古くから親しまれ、毎日の美容・健康・若々しさに役立つと言われています。
ビタミンCの約340倍、ビタミンEの約170倍の力をもち栄養不足で弱り細くなった髪の毛に対して元気を与えます。
トリカA&Hの成分!
トリカA&Hに配合されている成分は、いったいどんなものでしょうか?
-
【トリカA成分表示】
-
有効成分:β-グリチルレチン酸、セファランチン その他成分:エタノール、水、l-メントール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、D-パントテニルアルコール、ヒノキチオール、アラントイン、カンゾウエキス、混合植物抽出液(2)、イチョウエキス、サンショウエキス、チンピエキス、センブリエキス、冬虫夏草エキス、プラセンタエキス(1)
-
【トリカH成分表示】
-
水・エタノール・パントエア/コメヌカ発酵エキス液・ペンチレングリコール・BG・ウコンカルス順化培養液・フランスカイガンショウ樹皮エキス・ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド・アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス・グリチルリチン酸2K・クエン酸・アルギニン・デキストラン
トリカA&Hの使い方!
公式ページでも紹介されていますが、トリカA&Hの使い方を紹介します。
1.洗髪後に軽くタオルドライして準備します(朝お出かけ前の乾いた髪でも大丈夫)
2.トリカA(医薬部外品)を頭皮の気になる部分に直接吹きかけます
3.両手の指の腹で、頭をつかむようにゆっくりとマッサージしながら頭皮によくすり込みます
4.次に、トリカH(頭皮用美容液)を頭皮の気になる部分に直接吹きかけます
5.両手の指の腹で、頭をつかむようにゆっくりとマッサージしながら頭皮に良くすりこみます。
最後に、頭皮全体になじませます。
トリカA&Hの口コミ!
トリカA&Hの口コミですが、発売されて間もないということもあるため、口コミサイトなどではまだ、書き込みがありませんでした。
そのため、トリカA&H 公式サイトから、引用して紹介します。
今ではふんわりとしたイメージに満足です。
年齢とともに、分け目が気になり始め、こちらのトリカHを試してみると、匂いも刺激もなく好印象!
朝・晩、分け目のところにプッシュし、マッサージをして2か月・・ 今ではふんわりとボリュームが出てきました。
トリカHは、スプレー式でサイズも小さめなので狙いたいところに噴射でき、べたつかずさらっとしたテクスチャーがとても気に入ってます。
美容室で絶賛されました!
2、3年前くらいから夜になるとかゆみが出始めて、シャンプーを色々変えてみたりと試してもあまり変化がなく、頭頂部のボリュームを気になり始め、鏡で頻繁に見るようになりました。
トリカHを使い始めてからは、昔の私の悩み等はどこに行ったのかと思う程になりました。
通っている美容室でも褒められ嬉しくなりプッシュの回数が増えています。
髪のコシとハリに満足しています。
薬の副作用等の影響で、髪の毛が薄くなっていたのですが、知人にトリカHを教えてもらい使用し始め3ヶ月程度で、今では髪を飾るのが楽しくなってきました。
三角巾を取った後も気にしません。
仕事で三角巾をかぶる事が多くありました。
髪の毛がペタンコになっているのも忘れるほど忙しい毎日を過ごしておりました。
そんな時、友達の紹介でトリカHを教えてもらい、使い始めて1か月が過ぎた位に仕事が終わり三角巾を取った時、髪の毛がふんわりしている事に気が付きました。
前と全然かわらないねと言われます。
4人の子育てには日々、忙しくお風呂で髪の毛が抜けていたのも気にかける暇もありませんでした。
ちょうどそんな時、トリカHを知り、朝、髪をセットする時と夜、お風呂上りに使用し始め、3ヶ月を過ぎた位からお風呂での抜け毛が減り、セットした時のふんわり感が以前のように戻ってきた気がしています。
同窓会では、「前と全然変わらないね!」「本当に4人も子供いるの?」と言われたのが心ながらの自慢です。
博龍堂(HAKURYUD)店舗情報
トリカA&H:発売元(博龍堂)店舗情報
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 11-8 梅山ビル 2F
店舗運営:責任者 大川博
電話番号:03-6416-1745
営業時間:9:30~18:30 土日祝不定休
